いままで、ずっとショップできすぎくんで売ってきました。
もしもさんにしたら、みんなに売ってもらってナンボですから、ショップできすぎくんでも充分売れるサイトがつくれるようになってます。
商品が増えてくると、毎日メールで届く「在庫切れ」や「納期の変更」のメールも増えてきます。
ショップできすぎくんを使っていれば、ストレスなくサクッと変更してくれますから、超ラクラク

「公開予約をする」ってのをクリックすれば、勝手にショップページが修正されます。
便利ですよね〜
ただ…


それに、ショップも5つしか作る事ができません。
いろいろと勉強していて、少し頭が良くなってくると「オリジナルショップ」を作りたくなってきます。
ただ、やっぱり在庫の管理を考えると、ショップできすぎくんから離れられないんですよね〜

商品数が少なければ、自分で在庫の修正をするのも苦ではないのでしょうけれど…
DSを続けていくうちに、どうしても商品数が増えてしまう。
在庫切れや、納期の変更をページ修正しているだけで、1日終わってしまう…なんて話も聞きます。
それに専門店を作ろうと思っても、できすぎくんだと5つしかできないし…ということで、ある程度の時期がくると、多くの人はオリジナルショップに移行していく訳です。
もちろん、ショップできすぎくんで「ヒット商品」に巡り会えば、そのままガンガン売り続ける事は出来るんでしょうけどね。
私の場合、もぉずいぶん長くやっていますが、いまだヒット無し

このままグスグスしているよりは、ステップアップを目指して、オリジナルショップに挑戦です。
★在庫の管理も自動でできる、もしもドロップシッピング対応のオールマイティピュア
★【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」
★もしもゲットショップ
もしもドロップシッピングでは、上記の3つがおススメみたいです。
在庫の管理、商品ページの作成に時間を取られているよりも、こうしてブログを書いたり、情報を収集したりすることに時間を使いたいですものね。
それぞれの動作環境や使いやすさなどは、使っている人のブログを読んで研究〜

ちゃんと全部使ってみて、比較記事を書いてあるブログもあるんだね〜スゴイ

私はいろいろ検証するほど、サクサクPCを動かせないから、参考にさせていただきまぁす(^-^)